お知らせ:

マーケットプレス

番組へのお便りはこちら

「ブラジルの製紙メーカー・スザノの株価11%下落」

「買収負担を意識、東京市場ではソニーGの株価下落」

 

5月7日の米国株式市場では、NYダウが0.08%上昇する一方で、ナスダック指数は0.1%下落しました。10年債利回りは、0.02%P低下の4.46%台でした。

 

 

米国の製紙大手メーカー「インターナショナル・ペーパー」(IP)が5%上昇しました。最も高い場面では11.8%上昇し、52週の高値を更新しました。

 

 

ブラジルの大手製紙会社スザノ(SUZ)がIPを買収する準備をしているとの一部報道を受けて、IPの株価は上昇しました。一方で、スザノの株価は11%下落しました。

 

 

スザノの時価総額は133億ドル、IPは134億ドルです。

 

 

7日の東京市場では、米メディア大手パラマウントへの買収提案が報じられたソニーグループの株価が2.9%下落しました。米国におけるスザノの11%下落と合わせ、足元では、買収する側の負担が株価のネガティブな材料として意識されています。

 

 

5月8日午前6時10分記

 

お知らせ

お知らせ一覧