お知らせ:

競馬実況web

自分のコラムの順番を忘れているあいだに、佐藤アナに書かれてしまいました…。私もラジオについての話を書こうと思っていたのでした。

 先日、職場の年齢の近い先輩社員と飲みに行ったときのこと。ホッピーでほろ酔いになりながら、よく聞いていたラジオ番組の話になりました。いやあ、さすがラジオ局の社員だけあって、みんなラジオ番組をたくさん聞いている!実は私も子供の頃からラジオで育ってきた人間でして、ふっと昔を思い出してしまいました。

 安いラジカセを買ってもらったのが、小学校の3〜4年のころだったと記憶しています。そのころから地元の中波(AM)の番組をよく聞いていたものです。本格的に聞き始めたのが中学生になってから。当時は青森ローカルで大人気の番組がありました。毎週金曜日の夜、7時半から夜中の1時までずっと生放送で、トークあり音楽ありリスナー参加企画あり…、なんでもありの番組でした。中でも絶大な人気を誇っていたのが、津軽弁で身の回りで起きた面白ネタを投稿するコーナー。聞いていないとクラスの会話に遅れてしまう、それぐらいにみんな聞いていたような記憶があります。

 当時は自分がラジオ局に勤めることになろうとは考えもしませんでした。思い返せばそれ以降も、夜中に聞こえてくる遠くのラジオ局を受信したり(青森からでも名古屋や大阪の局を受信できるんですね)、競馬中継を聞くために短波ラジオを買ったり。大学に入ってからは、学園祭の時に流れる学内FMで生放送をやってみたり。そう考えると、競馬というジャンルだけではなく「ラジオ」というメディアそのものに関わっている現実は、私にとって相当幸せなことなのだと思います。

 考えると、雑音混じりの中で懸命にチューニングを合わせて、なんとか番組を聞けたときの喜びが大きいのでしょうね。雑音が混じるクリアではない音、というのも味わいがあっていいのかもしれません。最近はネットでライブ配信、オンデマンド配信する番組も多くありますが、基本はラジオということを再認識しました。みなさんも古いラジオを引っ張り出してみてはいかがでしょう?


お知らせ

お知らせ一覧